新年のお酒
年末に酒蔵まで行って購入した(といってもそんなに遠くない)2006年の我が家のお酒です。ちょうどしぼりたてのものがあったので、それを頂きました。私はお酒はなめる程度しかいつも頂かないので味のことはなんとも説明できませんが、「井澤本家」さんが造られるお酒はなかなかの銘酒だと巷では言われています。

古い建物ですが、趣のある玄関。杉玉が印象的でした。

古い建物ですが、趣のある玄関。杉玉が印象的でした。
category Events / 2006年 01月 04日 12:25 | Comments ( 2 ) | Trackback ( 0 )
コメント
マメさん、
バレンタインデーにお父様に日本酒だなんて、マメさんは親孝行ですね。きっと喜ばれますよ。(^ ^)
バレンタインデーにお父様に日本酒だなんて、マメさんは親孝行ですね。きっと喜ばれますよ。(^ ^)
投稿者 : zuckin / 2006年 01月 09日 12:13
マメも、日本酒は飲めないけど、父が日本酒大好きなんです。
「井澤本家」さんが良いんですかぁ!
来月のバレンタインに、父に贈ってみようかなぁ^^
「井澤本家」さんが良いんですかぁ!
来月のバレンタインに、父に贈ってみようかなぁ^^
投稿者 : マメ / 2006年 01月 06日 22:17
コメントを投稿する
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
2006年夏の花 part3
2006年夏の花 part3
福知山にて
2006年夏の花 part3
福知山にて
播州秋祭り
鳳来町(愛知県)Part2
播州秋祭り
福知山にて
2006年夏の花 part3