中央アルプス(Part1)
今年の夏の旅行は登山です。もうかれこれ登山も6年以上していないので多少不安はありましたが、木曽駒ヶ岳、中岳は初心者レベルということもあって、バテることもなく楽しく登ることができました。台風が近づいていたこともあってお天気がかなり心配でしたが、九州地方に逸れたので長野地方はお天気に恵まれました。登山途中の乗越浄土についた時点で、時間、体力ともに余裕があったので、中級レベルの宝剣岳にもチャレンジしてきました。鎖場があったりして、久々のスリリング体験でした。やっぱり山はいい......
早朝の千畳敷カール。可憐なお花がたくさん咲いています。

下界もしっかり見えました。右側の建物は駒ヶ岳ロープウェイ千畳敷駅(2,612m)
早朝の千畳敷カール。可憐なお花がたくさん咲いています。
下界もしっかり見えました。右側の建物は駒ヶ岳ロープウェイ千畳敷駅(2,612m)
category Travel-Domestic / 2006年 09月 01日 15:17 | Comments ( 0 ) | Trackback ( 0 )
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
2006年夏の花 part3
2006年夏の花 part3
福知山にて
2006年夏の花 part3
福知山にて
播州秋祭り
鳳来町(愛知県)Part2
播州秋祭り
福知山にて
2006年夏の花 part3