目覚め(*^_^*)
今、CATVで「24」観ながら休憩してます(^^;
私が「この曲好きだっ!」って、最初に感じたのは、BEATLESのYesterday
それも、小学6年生の哀愁漂い始める夕方.. キャンディーズがその日のラストチューンにカバーしてました。
いつもならば、「ふぅ〜ん」で済んでたのに、その日は500円札2枚握り、親の制止を振り切ってバスに飛び乗って長田(神戸)のレコード屋さんへ直行!
欲しかったYesterday のシングル盤は無かったけど、何か彼らの音楽に触れたい思いで選んだのが「She Loves You」
それからは、とりつかれた様に毎月2枚買ってましたね(>_<)。 お小遣い制ではなかったので、親に交渉して、それはそれは真面目(表だけ)な子供に変身(^^v
中学2年生のある日、裏の家が火事で焼けている最中に大音量で「HELP」をかけて一生懸命応援してたのに、裏のニイヤンにどやされた経験もあります(;_;)
でも、そこからの私は一気に不良への道を辿りましたね.. 習ってたエレクトーンをエレキに変えて!
両親は彼らの音楽に興味を持ち始めたときから、覚悟をしていたみたいですが(^_^;)
私が「この曲好きだっ!」って、最初に感じたのは、BEATLESのYesterday
それも、小学6年生の哀愁漂い始める夕方.. キャンディーズがその日のラストチューンにカバーしてました。
いつもならば、「ふぅ〜ん」で済んでたのに、その日は500円札2枚握り、親の制止を振り切ってバスに飛び乗って長田(神戸)のレコード屋さんへ直行!
欲しかった
それからは、とりつかれた様に毎月2枚買ってましたね(>_<)。 お小遣い制ではなかったので、親に交渉して、それはそれは真面目(表だけ)な子供に変身(^^v
中学2年生のある日、裏の家が火事で焼けている最中に大音量で「HELP」をかけて一生懸命応援してたのに、裏のニイヤンにどやされた経験もあります(;_;)
でも、そこからの私は一気に不良への道を辿りましたね.. 習ってたエレクトーンをエレキに変えて!
両親は彼らの音楽に興味を持ち始めたときから、覚悟をしていたみたいですが(^_^;)
category 趣味 / 2005年 07月 29日 00:28 | Comments ( 2 ) | Trackback ( 0 )
コメント
コメント貰えると、嬉しいね(^^v
セルマー持ってるんだよね(’’? 今度セッションしようよ! (ある程度なら「初見」OKっすよ)
投稿者 : kaoru / 2005年 07月 29日 00:58
レコードって響きがなつかすぃーっ!
投稿者 : 筋肉マン1号 / 2005年 07月 29日 00:34
コメントを投稿する
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
PC蘇生術(@_@)?
すっごぉ〜い(@_@)!
んぐ んぐ んぐ ぷっはぁ〜
んぐ んぐ んぐ ぷっはぁ〜
んぐ んぐ んぐ ぷっはぁ〜
んぐ んぐ んぐ ぷっはぁ〜
ヒマワリは要らんかねぇ〜♪
すっごぉ〜い(@_@)!
すっごぉ〜い(@_@)!
すっごぉ〜い(@_@)!