嵐の前の静けさ (バカもての前)
お盆には、孫三人が勢ぞろい。
6歳の男の子、4歳の女の子、7ヶ月の男の子。
上の二人は、はじめは、毎月、
保育園に行きだした今では、3ヶ月おきくらいにきてくれる。
くると、二人とも、『おじいちゃん、遊ぼ〜』を連発する。
7ヶ月の男の子は、平日には、毎日きてくれている。
手を差し出すと、ニコニコして、早く抱っこしてくれ、
とせがんで、手を出すようになっている。
さ〜て。
バカもてじいさん、どうすごすかな。
*****
☆6ヶ月の孫を抱っこして、家の中でのかくれんぼ。
☆畑のトマト狩り。
☆畑のピーマン狩りと生食い。
☆イチゴのお手入れ(水遣り)。
☆手入れの済んだ、前栽でのプール遊び。
☆カキ氷つくり。
☆花火大会と盆踊り大会。
や は、暑いから、やめとこ〜。
・
・
・
自然をとふんだんに取り込んだ、盛りだくさんの計画を立ててみた。
なかには、重労働もあるので、くたびれないように、しなければ・・・
6歳の男の子、4歳の女の子、7ヶ月の男の子。
上の二人は、はじめは、毎月、
保育園に行きだした今では、3ヶ月おきくらいにきてくれる。
くると、二人とも、『おじいちゃん、遊ぼ〜』を連発する。
7ヶ月の男の子は、平日には、毎日きてくれている。
手を差し出すと、ニコニコして、早く抱っこしてくれ、
とせがんで、手を出すようになっている。
さ〜て。
バカもてじいさん、どうすごすかな。
*****
☆6ヶ月の孫を抱っこして、家の中でのかくれんぼ。
☆畑のトマト狩り。
☆畑のピーマン狩りと生食い。
☆イチゴのお手入れ(水遣り)。
☆手入れの済んだ、前栽でのプール遊び。
☆カキ氷つくり。
☆花火大会と盆踊り大会。
や は、暑いから、やめとこ〜。
・
・
・
自然をとふんだんに取り込んだ、盛りだくさんの計画を立ててみた。
なかには、重労働もあるので、くたびれないように、しなければ・・・
category あそぼ〜 | 2006年 08月 11日 10:27 | comments( 4 ) | Trackback( 0 )
無免許一人三役
保育士さん・・・今までは、日帰りで平日に毎日来ていた孫殿が
ママ(長女)さんが、夏風邪をひいたので、
泊り込みで一週間やってきて、
今日、パパさんと一緒に帰りました。
孫殿の遊びのお相手、
ごはん(離乳食が始まったばかりです)のお相手、
お風呂にも一緒にはいりました。
そうめんも、上手に食べられるようになった
ね、とパパさんに、褒めてもらっていましたよ。
赤ちゃんは、日一日と成長が、早いですね。
おしゃべり出来ないだけで、赤ちゃんには、
周りの出来事が、分かってるように思えますね。
植木屋さん・・・前栽の木々を、植木鋏と、剪定鋏で、手入れしました。
今年の暑さに閉口して、仕事は、午前中だけにとどめました。
その分だけ、長い日数がかかりました。
チエンソーで、根元から剪定(?)しょうかな〜 と
何回、思ったことやら・・・
やはり、短い日数で、早く終わらせるほうが、よさそうです。
経師師さん・・・家中のフスマの張替えをしています。
片面だけのものもあるので、
全部で、43面を張り替えます。
あと、残り、6面になりました。
アイロンで貼るやつです。
慣れると、一面を二時間くらいで貼れそうですね。
お盆までに、間に合うかな・・・
ママ(長女)さんが、夏風邪をひいたので、
泊り込みで一週間やってきて、
今日、パパさんと一緒に帰りました。
孫殿の遊びのお相手、
ごはん(離乳食が始まったばかりです)のお相手、
お風呂にも一緒にはいりました。
そうめんも、上手に食べられるようになった
ね、とパパさんに、褒めてもらっていましたよ。
赤ちゃんは、日一日と成長が、早いですね。
おしゃべり出来ないだけで、赤ちゃんには、
周りの出来事が、分かってるように思えますね。
植木屋さん・・・前栽の木々を、植木鋏と、剪定鋏で、手入れしました。
今年の暑さに閉口して、仕事は、午前中だけにとどめました。
その分だけ、長い日数がかかりました。
チエンソーで、根元から剪定(?)しょうかな〜 と
何回、思ったことやら・・・
やはり、短い日数で、早く終わらせるほうが、よさそうです。
経師師さん・・・家中のフスマの張替えをしています。
片面だけのものもあるので、
全部で、43面を張り替えます。
あと、残り、6面になりました。
アイロンで貼るやつです。
慣れると、一面を二時間くらいで貼れそうですね。
お盆までに、間に合うかな・・・
category あそぼ〜 | 2006年 08月 06日 17:43 | comments( 0 ) | Trackback( 0 )
あそぼ〜
♪~♪ 雨がふるから あそぼ〜
♪~♪ なにしてあそぼ?
♪~♪ 連れもってあそぼ〜
♪~♪ だんだんだ〜れとあ・そ・ぼ〜
♪~♪ じいちゃんと あそぼ〜
♪~♪ ばあちゃんと あそぼ〜
*
♪~♪ じいちゃん わらじを 編んでいる
♪~♪ ばあちゃん お米を といでいる
*
♪~♪ ど〜ぉっか 遠くへ いきたいな
♪~♪ じいちゃんの わらじで いきたいね
♪~♪ おにぎりもって 行きたいな
♪~♪ ばあちゃんの ごはんの おにぎり持って
*
♪~♪ あ〜したてんきになぁ〜れ
♪~♪ なにしてあそぼ?
♪~♪ 連れもってあそぼ〜
♪~♪ だんだんだ〜れとあ・そ・ぼ〜
♪~♪ じいちゃんと あそぼ〜
♪~♪ ばあちゃんと あそぼ〜
*
♪~♪ じいちゃん わらじを 編んでいる
♪~♪ ばあちゃん お米を といでいる
*
♪~♪ ど〜ぉっか 遠くへ いきたいな
♪~♪ じいちゃんの わらじで いきたいね
♪~♪ おにぎりもって 行きたいな
♪~♪ ばあちゃんの ごはんの おにぎり持って
*
♪~♪ あ〜したてんきになぁ〜れ
category あそぼ〜 | 2006年 04月 12日 13:21 | comments( 0 ) | Trackback( 0 )
嵐の前の静けさ (バカもての前)
嵐の前の静けさ (バカもての前)
熱湯やけどがアロエのおかげで軽症、しかも簡単に完治
嵐の前の静けさ (バカもての前)
嵐の前の静けさ (バカもての前)
熱湯やけどがアロエのおかげで軽症、しかも簡単に完治