異業種交流会
11日の異修業交流会は約70名の参加人数で、
職種としては、建設メーカー、社労士、行政書士、税理士、設備店、エステティックサロン、イベント会社、食品メーカー、問屋、保険会社、神戸新聞社、IT企業、筆跡鑑定士、エクステリア会社、印刷会社、旅行会社、OA機器販売会社、警備会社、社会福祉協議会、理学療法士、経営コンサルタント、アウトソーシング、証券会社、
まぁ、ざっとこんなもんだったかな。
「営業マーケティング」という講演から始まり、名刺交換会、
テーブルでのディスカッション、懇親会とこんな流れで進みました。
多種多様で、話も盛り上がり色んな情報交換が出来て時間が過ぎました。
しかし大人数だと、顔を覚えるのが大変・・・
最近は写真入り名刺があるけど、これはありがたい。
俺は、イラスト画(このイラストが似てる♪)を入れているけど、異業種交流の場なんてやっぱり写真が入ってた方がいいな。
12日も仕事関係の自営業者ばかりの集まりだったんだけど(JCって言うんだけどね)
その名刺には顔写真がすべて入ってるねん。
最近は異業種での集まりやパーティーなども多いから覚えてもらうには写真が入っていたほうがいいな。
色んな人が居ることで刺激にもなるし、ビジネスに繋がったり、よりスキルアップ出来る。たくさん居れば、何人かは相通じる人、うまが合う人がいる。ビジネスの世界では誰を知っているかみたいな事が重要になってくるしね。
交流会が終わってから友人と寿司屋に・・・(懇親会でも食べたのにまだ食べるんかい!(笑))
色んな話をして夜が更けていき・・・ 家に帰ると4時でした。
さすがに次の日の午前中は二日酔いでグダグダでした。
まぁ、交流会はこれからどんな展開になっていくか楽しみだな。
しかし世の中には色んな人が居て面白い。
毎日、新しい人と10人出会ったとして、生涯に出会う人の数ってどのくらいだと思う?
毎日、毎日10人で計算してみると、
一年で、3600人。
まぁ、20歳から60歳までの40年間と限定して(まぁ、一番元気な40年ってことで)
40年×3600人=144000人。
日本の人口1億3000万で割ると(子供や、お年寄りも入ってるけど)
なんと・・・・・0.000110・・・パーセント。
世界60億の人数で割ると・・・0.000024パーセント。
1%に満たない??
人生の出会いってこんなもん?!
毎日10人”新しい人と出会ったとして”だよ・・・・。。
144000人も出会えるわけじゃないのは分かってるけど・・
じゃあ、本当に人生で出会える人は何人??
う〜ん、だから 俺の座右の銘は「一期一会」かな。
出会いは偶然じゃなく必然って思ったりもする。
到底、144000人も出会えないから、新しく出会って行く人、今の仲間、
周りの人、・・・って大事にしないとね。
まぁどんなところでも通用するように自分自身磨きをかけなくてはと思った今日この頃です♪
category 出来事 | 2007年 04月 13日 10:36 | comments( 0 ) | Trackback( 0 )
道端に・・・・
というより咲かしてた?!
道路の両端にずら〜〜〜っと(*^-^)ニコ
綺麗だな・・・♪
自然とそう思って携帯でパシャリと一枚。
今日は道端の花に目が行くぐらい気持ちに余裕があったみたい。。(笑)
まだまだ桜も満開、こんなチューリップも見つけて、ホントに春を実感してきたな〜♪
日差しが気持ちよくて、「もう海行けるじゃん♪」
などと思いながら一番仲のよい先輩へTEL。
俺「そろそろ、一度 海いっちゃいますか(^○^)」
先輩「まだ、なんやかんやいって寒いやろ〜」
先輩「いやウエット着たら行けますって〜♪」
などと話しながらワクワクしていた(*'ー'*)ふふっ♪
けど先輩は、今月は半月以上、東京出張・・・。
忙しいらしい・・・・ε=(。・д・。)フー。
う〜ん。。。
一人で行っちゃうおかな・・・・(*'-'*)エヘヘ♪♪♪
まぁ、毎年ジェットスキーのシーズンインはゴールデンウィークと決めているので、もう少し我慢するか。
毎年、皆で一緒にシーズンインして楽しみを共有しているわけだから(*゚v゚*)
毎年ビデオ撮って、一年間の映像を編集して残してる。
DVD作成しだして4年。
思い出が蓄積される・・・。
成長も確認できる・・・。
今年はどんなドラマが待ってるか・・・・ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪
シーズンインまで後、もう少し・・・。
category 日記 | 2007年 04月 10日 11:55 | comments( 0 ) | Trackback( 0 )
法事
大好きな母が亡くなってから3月28日で早2年。
まだ、あの元気な母が居ないという事が信じられないような気もする不思議な感覚。
いつも人は、節目で気持ちを新たにする(例えば、お正月とか・・)
今日、また色んな事を考えさせられた。
この2年は俺自身、成長したのだろうか・・・
母が生きていればどうだったんだろう・・・
色々考えた。
58歳という若さでこの世を去った母。舌癌には勝てなかった。
母の分もこれから頑張ろう! 残った家族皆で幸せになろう!
周りの人も皆 笑顔で幸せになろう。
また今日から頑張る。明日も頑張る。ず〜っと。
母の分も、オヤジには長生きしてもらいたい。
母の母が(おばあちゃん)が大正4年か5年生まれなので92歳か93歳。 まだ元気♪
久しく顔を見てないので、明日か、明後日に会いに行ってくるとしよう。
お母さん、安らかに・・・ まさや
category 出来事 | 2007年 03月 26日 00:52 | comments( 0 ) | Trackback( 0 )
MSNメッセンジャー
インターネット上で、チャット機能は面白いし、MSNメッセンジャーを友人と楽しんでいる。
先日も中国の友達にメールで「MSNメッセンジャーは出来る?」と聞くと、中国、日本もメッセンジャーは互換性があるのか?
と聞かれた。
多分、大丈夫だろう。
中国←→日本でメッセンジャーが使えると、これほど便利なものはない。
電話などインターネット上で行えるわけだから”タダ”で会話が出来る♪
コミュニケーションももっととれる。
電話で話そうと先日、イヤホンマイクと買ってきた♪
値段は¥1100円。 ELECOM製だ。
これで友人との会話も弾むだろう♪
category 出来事 | 2007年 03月 19日 10:55 | comments( 0 ) | Trackback( 0 )
あわただしい一週間
仙台は人口100万人、姫路よりは大きい街だ。
繁華街というと・・・姫路の繁華街にそっくり!
姫路の大きい版の街と感じた。
仙台で有名な牛タンを食べに行ったが、国産牛でなくてびっくり・・・。1件しか行かなかったがすべてそうだろうか。
寿司は美味かった♪安いわりにネタはいい♪
美味しいものを食べて夜が更けていった。
観光もちゃんとした♪ 友達がレンタカーを借りていたので、日本三景の一つ、松島へ・・
曇りであったという事もあり、どこが日本三景の景色か分からなかった・・
なにはともあれ、旅行は楽しい。仲間とワイワイ行くのもよし、一人旅に行くのもよし。
これであと日本で行ってないのは、青森、岩手、秋田、とかだな・・・。
世界は194ヶ国もある。 生きてるうちに行ける所は行きたい♪
だから今頑張っている。
旅行から帰ってきてはや一週間・・・・
ほんと日がたつのは早く、バタバタとしてしまった。
気候もよくなってるので次の旅行の計画もたてていきながら、今日も頑張ろう♪
category 日記 | 2007年 03月 16日 10:20 | comments( 0 ) | Trackback( 0 )
アーヴェリール迎賓館
ある人と「姫路 アーヴェリール迎賓館でパーティーをしよう♪」と話した。
どんなパーティーかというと、
女性はカクテルドレスに身をまとい、男性はスーツ、タキシード。
お洒落な空間でダンスをする。
1年かけて企画を練っていきます。
男女が出会える空間作りってのもいいな。
お洒落なセレブパーティーにしたいな♪
category 想い | 2007年 03月 08日 16:13 | comments( 0 ) | Trackback( 0 )
成功とは・・・
俺は昔から好奇心旺盛な性格も手伝って色んな夢を持っている・・・
俺の一つのモデルケースが 貞方邦介さん。
生き方に共感を覚えた。
カッコいい!!
あんな風に生きたい!
毎日の積み重ね、行動が自分の夢を叶える。
今日もアクティブに行動しよう。
そして人を大事にしよう。
category 日記 | 2007年 03月 06日 09:56 | comments( 0 ) | Trackback( 0 )
さぁってと・・・・
海が好きなので海の写真から〜
去年の大蔵海岸です。
早く今年も温かくならないかなぁ。。
category 日記 | 2007年 02月 18日 20:58 | comments( 0 ) | Trackback( 0 )