いつ終ったの?
様々な虫歯治療を受けて激痛物も何度も乗り越えて
きたけど、「抜く」というのは初めて。
歯科医:「では、今日、親知らずを抜きますね。
抜く前に説明なんですけど、親知らずに
大きな虫歯ができているから崩れやすくて
もしかしたら抜いてる途中にバキッて
壊れちゃうかもしれません。」
マメ :「バキッ!??? (@_@)」
歯科医:「あ、でも大丈夫ですよー。バキッてなって
も、穿り出せばいいだけですから♪」
マメ :「ほじくりだす!??? (@__@)」
歯科医:「あー、、まぁ、なんとでもなります!
あはははは!!」
マメ :「なんとでもぉぉぉ!? (@____@;)」
先生の前ふりに、正直、固まりました。(><)
でも、「はーい、お口開けてくださ〜い!」と言われて
1分もしないうちに「じゃあ、口を濯いでくださいね
ー。あ、まだ止血してないから血がでますけど、
大丈夫ですよー。」の声。
言われるまま口を濯いでたのだけど・・・何故濯いでるの?って感じ。
そうなのです。 いつ、抜けたのか分からなかった。 (^^:)
あと、2本抜かなきゃいけないんだけど、こんな感じだといいなぁ〜♪
category マメ日記 | 2005年 10月 30日 00:41 | comments( 6 ) | Trackback( 0 )
考え中・・・
でも、ヘルニアになっちゃったりで、悪化したら最悪手術もあるかも・・・なんて思ってたから、
高い授業料が払えないと思って、その勉強は諦めたのです。
今も、やっぱり、その授業料を払うのは無理。。。
だから、自分の為になることで、前に考えていたものとは違う何か勉強をしよう考え、
見つけた物が1つあります。
その授業は、12月から授業が始まるみたい。
少し間があるなぁ。。。って悩んだけど、でも、今はお仕事がかなり手一杯で
他を覚えたりこなしたりする気力や体力がない。
だから、今の状態でやりたいことに手を出しても出来なくなりそう
だから、少しは落ち着くであろう12月って案外ちょうどいいのかも。
薄っぺらい自信も、積み重ねていけば厚い自信になるはず。
少しずつでも前に前に進んでいきたいなぁって思います。
マメ、がんばるぞ〜!o(^^)o
category マメ日記 | 2005年 10月 20日 00:04 | comments( 2 ) | Trackback( 0 )
☆★ ソファーベッド到着 ★☆
35歳〜40歳くらいの人が一人で運んできた。
・・・あれ。男性やったら一人で持てるようなのなん?(’’)?
でもまぁ、とりあえず夜まで置いておこう。
今日は、姉と姉の旦那さんが家に来るらしいから、2階に運ぶのお願いしちゃお。
なんて、思って玄関にそのままにして置いてたら・・・
ベリッ ベリベリッ!!! と、ダンボールを開ける音が。
・・・!!! なんで開けてる音がするの!?(@_@)
慌てて玄関に行くと、お父さんが一人忙しそうに箱を開けてた。
実は、この父、昨日38度の熱を出して動けなくて寝込んでた人。
今日は、熱が下がったといっても昨日の今日だし、ギックリーズの
名誉会員である以上、運ばせるわけにはいかない。
父を必死に説得しソファーから手を離すのを見届けてから、
その場を二人で離れたのに・・・ 隙を見てその場に戻った父が、
「よっ! ほっ!!」とかってソファーを抱えて階段を上る声が聞こえる。
慌てて階段のところへ行くと運ぶ後姿発見。
もしもしぃ!?( ̄□ ̄)
自分の部屋に、1秒でも早くソファーが入るのは嬉しいけどいろいろ気持ちは複雑やーん?
娘心、親知らずだわ。 くすん(T_T)
でもまぁ、とりあえず、無事に運び終えて、お父さんも何とか大丈夫。ホッ。
早速、今夜から、ベッドとして・・・利用してみようかな。
それとも、ソファーだけで利用してみようかな。。。
(なんか、ベッドにするのが勿体無い気がしてきちゃってるの)
しばらく、どうするか悩んじゃいそうです。
って言うか、もう、こんな時間やん。あわわ、どうしよ〜!!(^^;)
category マメ日記 | 2005年 10月 16日 23:29 | comments( 2 ) | Trackback( 0 )
お父さんファイト
すると、父が1/4個に切られたゆずをお魚に
向かって搾ろうとしているのだけど、なんだか変。
切って角ばった方を上に向け皮を魚側に向けて、
そのまま力を入れようとしている。
止めなければ・・・!! と思った瞬間、
父 :「うぉっ!( ̄□ ̄;)!!」
の叫び声。
マメ:「当たり前やん(^^;)」
と、返したら恨みがましそうに
父 :「顔にびしゃってかかった。早く言ってくれればいいのに〜」
だって。 ・・・うーん、お父さん、ファイト。
それしか言ってあげれない。。。(笑)
マメのお家の会話でした〜(^^;)
category マメ日記 | 2005年 10月 10日 21:17 | comments( 5 ) | Trackback( 0 )
メガネ、メガネ。。
実は、マメ、超ウルトラど近眼なのです。
コンタクトレンズやメガネがないと歩けません。人が歩いてるのも車がくるのも全く見えないの(^^;)
買うきっかけは、土曜日にいきなり目を痛めたから。
もちろん、メガネ持ってるのは持ってるけど、コンタクトレンズをしだしてからは寝る前につけるくらいだったから、10年経っててボロボロだろうが傷だらけでも気にしないでいたの。でも、さすがに今回、全くコンタクトが入れれないくらい痛くてたまらなくなった時、「きちんしとしたメガネ買わなきゃ・・・!!!( ̄□ ̄;)」と焦っちゃった。
そんなこんなで、買うことを決心し買いに行ったのだけど、特注扱いになるからお値段が厳しかった。。。 ボロボロな我が身が憎らしやぁぁぁ(T_T)がるるる
でも! やっぱり、どんなのでも新しいのは嬉しい!
出来上がるのは1週間後だって! 待ち遠しい〜♪
早くできあがれ〜♪♪♪
category マメ日記 | 2005年 10月 02日 23:23 | comments( 0 ) | Trackback( 0 )
再起動戦士 マメパソ
パソコンがおかしいな・・・って気づいたのは、友達のHPを見ている時で、はじめはスピーカーから「ボスッボスッ!」って音が聞こえてきてただけで、あまり気にしていなかったのだけど、何日か経ったある日、いきなり画面が落ちて(暗くなって)勝手に再起動。
な、、 なんですとーっ!?( ̄□ ̄;)
って、思いながらも使っていたのだけど、やっぱり再起動が時々起こる。それでも我慢して何日か使ってたら、1時間の間に勝手気ままに再起動が2回もおきて我慢爆発。
ふんがーっ! 許せましぇん!! 成敗!(>□<)
でも、マメには、どうしたら直るか不明。祈るのみ。←役立たず
でも、マメの祈りは神様へは通じず、知り合いに『助けてぇぇぇ』と泣きついて家まできてもらって、PCの蓋を開けてあれこれ見てもらったら、供給する電圧が高すぎること判明。それをきちんと処理してもらったら、「ボスッ」って音も再起動もしなくなった。
快適、素敵、らぶりぃぃ(*^^*)
やっと、これでまた、まもとなPCライフを過ごせます。
ご無沙汰になっちゃってるCLOVERも、また、ちょこちょこ書き込みにこなくっちゃ♪
category マメ日記 | 2005年 10月 02日 00:25 | comments( 0 ) | Trackback( 0 )
環境の変化。。。
環境の変化。。。
環境の変化。。。
環境の変化。。。
環境の変化。。。
治りましぇん。。。
治りましぇん。。。
環境の変化。。。
できあがったものは。。これ!! ヽ(^▽^*)
できあがったものは。。これ!! ヽ(^▽^*)